カワサキ・ヴェルシス1000

{{{size}}}
画像をアップロード
基本情報
排気量クラス 大型自動二輪車
メーカー 日本の旗カワサキ
エンジン 1043 cm3 
内径×行程 / 圧縮比 77.0 mm × 56.0 mm / 10.3:1:1
最高出力 86.8kW 118ps/9,000rpm(東南アジア仕様)
最大トルク 102N・m 10.4kgf・m/7,700rpm(東南アジア仕様)
車両重量 239 kg
      詳細情報
製造国
製造期間
タイプ デュアルパーパス
設計統括
デザイン
フレーム アルミツインチューブフレーム
全長×全幅×全高 2235 mm × 900 mm × 1405 mm
ホイールベース
最低地上高 155 mm
シート高 845 mm
燃料供給装置
始動方式
潤滑方式
駆動方式
変速機 常噛6段リターン
サスペンション 43mm倒立テレスコピック
ホリゾンタルバックリンク
キャスター / トレール 27°° / 107 mm
ブレーキ デュアルディスク
シングルディスク
タイヤサイズ 120/70-17
180/55-17
最高速度
乗車定員 2人
燃料タンク容量 21 L
燃費
カラーバリエーション
本体価格
備考
先代
後継
姉妹車 / OEM
同クラスの車
テンプレートを表示

ヴェルシス1000(Versys1000)は、川崎重工業モーターサイクル&エンジンカンパニーが製造しているオートバイである。

Versysの名前の由来はVertex(頂点)とSystem(システム)からきている。

概要

Z1000のエンジンをベースとしたロングストロークサスペンションのアドベンチャーバイクである[1]。メーカーはあらゆる道を走破するストリートサーファーと位置付けていて、長距離走行を想定したリアキャリアを標準装備、最大積載量は220kg、シートはZ1000の約2倍の厚みとなっている。パッセンジャーシートはフロントシートよりクッション性を高めてありタンデムライディングにも配慮されている。

電子制御はトラクションコントロールシステムであるKTRC(カワサキ・トラクション・コントロール)を導入しており、モードはオフを含めて4種類から選択可能。ABSを標準搭載。エンジンの出力特性を任意に変更できるパワーモードもある。フルパワーとローパワーから選択でき、ローパワーはフルパワーの約75%。

脚注

  1. ^ VersysがZ1000ベースの4気筒エンジンを採用してフルチェンジ。究極のオールラウンドモデルへと進化

関連項目

外部リンク

  • カワサキモーターサイクル&エンジンカンパニー Versys1000
  • ブライト製品紹介 Versys1000
  • 表示
  • 編集
50 - 125 cc
126 - 250 cc
251 - 400 cc
401 - 750 cc
751 cc -
系列
競技車両
カテゴリ カテゴリ