大原久友

大原 久友(おおはら ひさとも、1912年12月26日 - 1994年9月25日[1])は、日本畜産学者・農学者・元地方公務員。専門は、畜産学酪農学・草地学。学位は、農学博士北海道大学・1945年)。元帯広畜産大学学長。恩師は井口賢三。

経歴

北海道苫前郡羽幌町生まれ。1936年(昭和11年)北海道帝國大學農学部卒業し、北海道庁技官1941年(昭和16年)帯広高等獣医学校助教授を経て、1950年(昭和25年)帯広畜産大学畜産学部教授1969年同学長事務取扱1970年(昭和45年)帯広畜産大学5代学長に就任。1976年(昭和51年)同学長退任。1977年(昭和52年)帯広畜産大学停年退官。同名誉教授雪印メグミルク酪農総合研究所所長(〜1982年)。酪農学園大学酪農学部非常勤講師(〜1982年)。

1945年北海道大学より農学博士学位を取得。学位論文の題は「北海道産笹類の家畜栄養学的研究」[2]

受賞歴

著書

  • 『牧野とその經營(北農叢書2巻)』(柏葉書院, 1946年)
  • 『草地と酪農』(編著, 平原社, 1959年)
  • 『草地学概論』(明文書房, 1965年初版・1975年第7刷)

などがある。

脚注

  1. ^ 『北海道人物・人材リスト 2004 あ - お』(日外アソシエーツ編集・発行、2003年)p401
  2. ^ 博士論文書誌データベース
先代
山極三郎
帯広畜産大学学長
第5代: 1970年 ‐ 1976年
次代
西川義正
国立大学法人北海道国立大学機構 (2022.4.1設立)(帯広畜産大学 学長事務取扱:1969年 - 1970年)
(帯広畜産大学長:1970年 - 1976年)
北海道国立大学機構
理事長
小樽商科大学長
 
小樽高等商業学校長
小樽経済専門学校長
  • 苫米地英俊 1944-1946
  • 事務取扱 浜林生之助 1946
  • 大野純一 1946-1951
 
小樽商科大学長
(2004.4.1-2022.3.31 国立大学法人小樽商科大学長)
帯広畜産大学長
帯広高等獣医学校長
帯広獣医畜産専門学校長
帯広農業専門学校長
 
帯広畜産大学長
(2004.4.1-2022.3.31 国立大学法人帯広畜産大学長)
北見工業大学長
 
 
北見工業大学長
(2004.4.1-2022.3.31 国立大学法人北見工業大学長)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集