歌えリコーダー

歌えリコーダー』(うたえリコーダー)は、2000年4月10日[1]から2003年3月18日[2]までNHK教育テレビジョンで放送されていた小学校3年生向けの学校放送(教科:音楽)である[3][4]

概要

様々な音楽のデータベースが存在する「バッハ邸」で仲間たちとミニコンサートを開く[3]

番組では「リコーダーへの興味をずっともち続けてもらうこと」を目標にした[5]

放送時間

いずれも日本標準時、別の時間帯での再放送あり。

期間 放送時間
2000年4月10日 - 2001年3月12日 月曜日 09:45 - 10:00
2001年4月10日 - 2002年3月12日 火曜日 11:00 - 11:15
2002年4月9日 - 2003年3月18日 火曜日 09:45 - 10:00
2003年4月1日の再放送もこの時間帯で実施。

キャスト

放送リスト

タイトル 初回放送日
1 こんにちはリコーダー[7] 2000年04月10日
2 がっきでおしゃべり[7] 2000年04月24日
3 シラソからはじめよう[7] 2000年05月15日
4 心の中で歌おう[7] 2000年05月29日
5 耳をすまして音あそび[7] 2000年06月12日
6 ドレドレソレまで[7] 2000年06月26日
7 夏の音楽会[7] 2000年07月10日
8 おぼえてるかな(1)[7] 2000年08月28日
9 リズムにのって[7] 2000年09月18日
10 音であそぼう[7] 2000年10月02日
11 やさしくミとレ[7] 2000年10月16日
12 日本の音[7] 2000年10月30日
13 ゆったりドの音[7] 2000年11月13日
14 ファの音みつけた[7] 2000年11月27日
15 冬の音楽会[7] 2000年12月11日
16 おぼえてるかな(2)[7] 2001年01月12日
17 サミングでジャンプ[7] 2001年01月22日
18 息を合わせて[7] 2001年02月05日
19 いろいろなふきかた[7] 2001年02月19日
20 音楽はともだち[7] 2001年03月05日

スタッフ

  • 人形デザイン - 藤井路以
  • CG - Saver
  • 人形制作 - 人形劇団じろっぽ
  • 人形小道具 - 梅谷育代
  • 演奏 - トーンマイスター
  • 振付 - 山口真美
  • 構成 - 武藤京、馬場隆
  • 音楽 - 若松歓

主題歌

  • 魔法のスティック(作詞:武藤京 / 作曲:若松歓[8]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 前番組『トゥトゥアンサンブル』にも出演。

出典

  1. ^ 歌えリコーダー <新> - NHKクロニクル
  2. ^ 歌えリコーダー <終> - NHKクロニクル
  3. ^ a b c d e f g h i 「新番組インフォメーション」『放送教育』第55巻第1号、日本放送教育協会、2000年4月1日、25 - 26頁、NDLJP:2340926/13。 
  4. ^ NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2001』日本放送出版協会、2001年10月30日、177頁。 
  5. ^ a b 「番組制作の現場から『歌えリコーダー』魔法のスティックになあれ! / 桜田歩」『放送教育』第55巻第3号、日本放送教育協会、2000年6月1日、NDLJP:2340928/24。 
  6. ^ プロフィール|About|Kaneko Kenji official website
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 歌えリコーダー - ウェイバックマシン(2000年12月13日アーカイブ分)
  8. ^ JASRAC作品データベース検索サービス J-WID 作品コード:076-8719-2

外部リンク

NHK教育テレビジョン 月曜日9:45枠
前番組 番組名 次番組
くらし発見
(1992年4月6日 - 2000年3月13日)
歌えリコーダー
(2000年4月10日 - 2001年3月12日)
しらべてまとめて伝えよう〜メディア入門
(2001年4月9日 - 2002年3月11日)
NHK教育テレビジョン 火曜日11:00枠
あいうえお
(2000年4月11日 - 2001年3月13日)
歌えリコーダー
(2001年4月10日 - 2002年3月12日)
スーパーえいごリアン
(2002年4月9日 - 2003年3月25日)
NHK教育テレビジョン 火曜日9:45枠
ふしぎのたまご
(2001年4月24日 - 2002年3月12日)
歌えリコーダー
(2002年4月9日 - 2003年3月18日)
ストレッチマン2
(2003年4月8日 - 2010年3月16日)
  • 表示
  • 編集
 
国語
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
 
算数・数学
算数
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
数学
0中学校
 
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
その他
 
社会
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
地理
歴史
公民
 
英語
ラジオ
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
中学1年
中学2年
中学3年
 
実技
音楽
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
図画工作
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
美術
中学校
技術
小学校
中学校
家庭
小学校
中学校
体育
小学校
保健体育
中学校
 
道徳
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
特別活動
生活
生命
安全
学級活動
総合学習
情報
小学校
中学校
環境
小学校
中学校
国際理解
現代社会
防災
議論
 
その他
特別支援教育
生活
運動
番組枠
中学校共通
昼休み
放課後
テレビクラブ
大会
学校放送紹介
教員保護者
関連項目