宝塚歌劇団年度賞

宝塚歌劇団年度賞(たからづかかげきだんねんどしょう)とは、宝塚歌劇団で選出、毎年発表する年度賞。

年度賞の他に、阪急すみれ会パンジー賞という賞が存在する。

歴代受賞者

2022年度[1]

2021年度[2]

2020年度[3]

2019年度[4]

※アーティスト賞が新設

2018年度[5]

2017年度[6]

2016年度[7]

  • 優秀賞:早霧せいな朝夏まなと
  • 努力賞:悠真倫、望海風斗、芹香斗亜、仙名彩世、礼真琴
  • 新人賞:水美舞斗、永久輝せあ、星風まどか
  • 奨励賞:舞月なぎさ、秋音光
  • 団体賞:花組『雪華抄』公演全体と出演者全員、月組『グランドホテル』公演全体と出演者全員

2015年度[8]

  • 優秀賞:北翔海莉咲妃みゆ
  • 努力賞:美城れん、紅ゆずる、美弥るりか、真風涼帆
  • 新人賞:月城かなと、桜木みなと、海乃美月
  • 特別賞:明日海りお
  • 奨励賞:秋音光、叶ゆうり水香依千
  • 団体賞:花組第二回台湾公演 公演全体と出演者全員、月組『GOLDEN JAZZ』第7場「Rhythm」該当場面出演者

2014年度[9]

  • 優秀賞:早霧せいな、実咲凜音
  • 努力賞:一樹千尋、望海風斗、珠城りょう、妃海風
  • 新人賞:柚香光、綺咲愛里
  • 奨励賞:芽吹幸奈、秋音光
  • 団体賞:花組『宝塚幻想曲』第10場「さくら幻想曲」

2013年度[10]

  • 優秀賞:壮一帆、愛希れいか
  • 努力賞:汝鳥伶、北翔海莉、星条海斗夢乃聖夏、朝夏まなと、真風涼帆
  • 新人賞:珠城りょう、礼真琴、咲妃みゆ
  • 特別賞:100周年に関連する公演や各種催し物への貢献に対して生徒全員
  • 団体賞:月組『TAKARAZUKA 花詩集100!!』第19〜20場「100本のバラ」該当場面と出演者全員

2012年度[11]

2011年度[11]

2010年度[11]

2009年度[11]

  • 優秀賞:大空祐飛真飛聖、柚希礼音
  • 努力賞:壮一帆、北翔海莉、龍真咲、夢咲ねね
  • 新人賞:凪七瑠海、望海風斗
  • 特別賞:水夏希
  • レッスン奨励賞:航琉ひびき
  • 団体賞:星組『BOLERO』第19場・愛のボレロ出演者、宙組『カサブランカ』作品全体・出演者全員

2008年度[11]

2007年度[11]

2006年度[11]

2005年度[11]

  • 優秀賞:瀬奈じゅん、彩乃かなみ
  • 努力賞:霧矢大夢、白羽ゆり、蘭寿とむ
  • 新人賞:桜乃彩音
  • 特別賞:湖月わたる
  • レッスン奨励賞:雅桜歌、香翔なおと千鈴まゆ
  • 団体賞:月組『JAZZYな妖精たち』第1場プロローグのアイリッシュ・ダンス出演者
  • 特別団体賞:雪組・星組『ベルサイユのばら』出演者全員

2004年度[11]

2003年度[11]

2002年度[11]

2001年度[11]

  • 優秀賞:和央ようか、渚あき
  • 努力賞:瀬奈じゅん、貴城けい、水夏希、樹里咲穂、檀れい
  • 新人賞:映美くらら
  • レッスン奨励賞:花緒このみ天霧真世、十輝いりす
  • 団体賞:花組『Cocktail』第22場「ソウル・キス」、宙組「ベルサイユのばら2001」第二幕第15場「フィナーレD〜オマージュ」

2000年度[11]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 『2023年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2024年、83頁。ISBN 978-4-86649-259-9。
  2. ^ 『2022年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2023年、75頁。ISBN 978-4-86649-224-7。
  3. ^ 『2021年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2022年、85頁。ISBN 978-4-86649-190-5。
  4. ^ 『2020年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2021年、55頁。ISBN 978-4-86649-159-2。
  5. ^ 『2019年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2020年、89頁。ISBN 978-4-86649-126-4。
  6. ^ 『2018年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2019年、87頁。ISBN 978-4-86649-090-8。
  7. ^ 『2017年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2018年、87頁。ISBN 978-4-86649-050-2。
  8. ^ 『2016年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2017年、77頁。ISBN 978-4-86649-005-2。
  9. ^ 『2015年宝塚 Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2016年、85頁。ISBN 978-4-908135-68-2。
  10. ^ 『2014年 宝塚Stage Album』 宝塚クリエイティブアーツ、2015年、81頁。ISBN 978-4-908135-34-7。
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m 100年史(人物) 2014, pp. 52–53.

参考文献

外部リンク

  • 宝塚歌劇団
宝塚歌劇団
 
各組
 
花組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
月組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月(現役)

歴代組長
歴代副組長
 
雪組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
星組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
宙組
所属生徒
男役
娘役
歴代主演男役
歴代主演娘役
歴代組長
歴代副組長
 
専科
現役の理事
現役生徒
過去の主な在籍者
新専科に在籍していた生徒
 
スタッフ一覧
経営者
演出
音楽
振付
舞台美術
 
生徒・期別一覧
1 - 10
11 - 20
21 - 30
31 - 40
41 - 50
51 - 60
61 - 70
71 - 80
81 - 90
91 - 100
101 - 110
 
公演一覧
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
 
用語一覧
専用劇場
定期公演会場
劇団統括団体
関連会社
メディア展開
関連項目
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。